人生の指針になる一冊:Dear Book Dear Life

何歳になっても自分を楽しむ練習

 ランキング43


何歳になっても自分を楽しむ練習
ショップ:楽天ブックス
価格:968 円
東大病院救急医療の現場で、人間の生と死を見つめてきた医師が、
「人生100年時代」を迎える日本人に伝えたいこと

「人生100年時代」と言われても、自分の寿命がいつ尽きるかはわからない。
逆算して、余計な心配や計画をしたりせずに、「今」を楽しむ。

最後の日まで、自分の体で幸せに暮らせるために、
元気なうちから心がけたい衣食住のコツと心構え。

★矢作先生の普段の食事メニューと
 毎日やっている簡単な体操をカラー写真で紹介★

●私たちの本当の定年は「命日」である
●役割を自分で考えるステージに立つ
●暇だと思ったら、近所の掃除をする
●「肩書症候群」には「忙しさ」が効く
●定年は会社が決めても、引退は自分で決めればいい
●ちょっと不便な生活を楽しむ
●「勝手にやってもらう」に慣れない
●「笑い」と「ワクワク」を日常にちりばめる
●息切れする運動を頑張らなくてもいい
●家事は体を動かす絶好のチャンス
●「ながらストレッチ」を楽しむ
●薬に頼りすぎると免疫力が弱くなる
●体のあら探しはしない  
●「良い数値」は人によって違う  
●がんは「気づきを与える病」と言う人もいる
●医学に対して、否定も依存もしない
●孤独死は悲しい最期ではない 
●独居で死を迎えるための準備  
●安心して一人で死ぬための支援はたくさんある  
●「平穏死」を目指す  
●お墓を手放すという提案  
●ピンピンコロリには努力が必要 
●自分の寿命を受け入れ、人生に感謝する

第1章 人生に定年はない。本当の定年は命日。
第2章 自分の暮らしに手を抜かない。
第3章 機械任せ、他人任せではなく自分の体で生きる。
第4章 病は闘うものではなく、暮らしを変えるきっかけ。
第5章 安心してひとりで死ぬための努力と準備を始める。

著者名: 矢作直樹
出版社名: 文響社
ISBNコード: 9784866519234
発売日: 2025年04月03日頃
(件)



ショップ:楽天ブックス
価格:968 円

ランキング

 43 (2025-05-22)


 ランキング43